観光– category –
四季を通じて京都を中心に観光してます!素晴らしい景色を共有したいです!
-
「Kacto」鴨川と高瀬川を望む絶景カフェで絶品パンケーキを!和×モダンの新感覚カフェをご紹介!
京都・四条河原町から少し南へ歩いた先、鴨川と高瀬川に挟まれた絶好のロケーションにオープンした「Kacto」。ここは、朝の爽やかな空気を感じながらのモーニングから、ゆったりと過ごすディナータイムまで、一日を通して楽しめるカフェレストランです。 ... -
祇園の風情と老舗の味をリーズナブルに![とり新]で味わう親子丼をレビュー!
京都・祇園の風情あふれる白川沿いに佇む「とり新」ここは老舗の鶏料理店「鳥新」が手がけるお店で、厳選された鶏肉とこだわりの出汁が織りなす極上の味をリーズナブルな価格で楽しめます。 観光地・祇園というと、高級なイメージがありますが「とり新」な... -
西院にラーメン好き必見の新店!鶏白湯×貝清湯の二刀流「麺逢 KATAJIKENAI」をご紹介!
京都・西院のラーメン店「麺逢 KATAJIKENAI(カタジケナイ)」をご紹介! ここで味わえるのは、まろやかでコク深い「鶏白湯ラーメン」と、貝の旨みが凝縮された「貝清湯ラーメン」の二刀流スープ。クリーミーな鶏の旨みを堪能するか、すっきりとした貝の風... -
京都市役所前から徒歩5分、鳥の美味しさを極めた一杯!『いぶし鳥 一香』のいぶし鳥重&鳥たまご丼をご紹介!
京都市役所前駅から徒歩5分、京町屋の風情漂う『いぶし鳥 一香』。ここでは、桜の木や南部鉄器を使った伝統技法「いぶし」によって国産丸鶏の旨みを最大限に引き出した絶品鳥料理が味わえます。 看板メニューの「いぶし鳥重」は、香ばしく燻された鶏と羽釜... -
京都の老舗「とり伊」四条大宮で絶品親子丼が食べられる有名店!出汁香る親子丼をご紹介します。
京都・四条大宮にある老舗の鶏料理店「とり伊」。地元の人々に愛され続ける名店で、親子丼は丁寧にとられた出汁の旨みが際立つ一品。ふんわりとろとろの卵とジューシーな鶏肉が織りなす絶妙な味わいは、一度食べたら忘れられません。今回は、そんな「とり... -
食べログ百名店常連!濃厚つけ麺が食べられる京都・西院の人気ラーメン店『麺屋 さん田』を徹底紹介!
京都・西院エリア、イオンモール京都五条の裏手にひっそりと佇む人気ラーメン店『麺屋 さん田』。2017年のオープン直後から話題を集め、今では行列必至の名店!特に、濃厚でクリーミーなスープは、多くのラーメンファンを魅了し続けています。さらに、2019... -
長浜『鳥喜多』で感動の親子丼!滋賀で一番美味しい親子丼をご紹介します!
滋賀県長浜市で美味しい親子丼を探しているならぜひ訪れてほしいのが『鳥喜多』。長浜駅から徒歩約5分という好立地にあるこのお店はふわとろ卵とジューシーな鶏肉が絶妙に調和した親子丼が評判で、「滋賀で一番美味しい」との声も多い名店!しかもその美... -
「GINZAグローバルスタイル」京都で理想のスーツを作るならここ!おすすめポイントを全公開します!
「オーダースーツを作ってみたいけれど、どのお店を選べばいいのか分からない。初めてのお店に入るのは少し怖いし、自分にぴったりのスーツが本当に作れるのか不安…」そんな気持ちを抱えていませんか? 私も同じでした。スーツをオーダーするなんてハード... -
本店の味を烏丸で食べられる、『本家第一旭烏丸店』を徹底レビュー!実際によかった点、気になった点を紹介します!
京都のラーメン好きなら誰もが知る老舗『本家第一旭』本店といえば、長時間の行列を覚悟しなければならない人気店ですが待ち時間が短い烏丸店が新たな注目スポットとして話題です! 「味は本店と同じ?」「雰囲気やサービスはどう?」そんな気になるポイン... -
シュークリーム専門店『クレーム デ ラ クレーム』京都本店で味わう極上シュークリームと季節限定パフェ。
京都・烏丸御池から歩いて1分、シュークリーム好きなら一度は訪れてみたい名店『クレーム デ ラ クレーム』をご存じですか?ここでは、パリッとした生地にとろけるクリームが絶品のシュークリームはもちろん店内でしか味わえない季節限定の豪華なパフェが... -
マツコも絶賛!京都の名店『グリルデミ』で味わう絶品タンシチュー&ハンバーグ!
京都の街並みに溶け込むように佇む洋食の名店『グリルデミ』。和食のイメージが強い京都で洋食の世界を極めた味わいを提供するお店として多くの人々を魅了しています。「マツコの知らない世界」でも取り上げられその名は全国区に。一度足を運べば、その理... -
Wi-Fi&ドリンクバー完備!京都・烏丸のOike Café × HACHINOBO、美味しいラーメンとカフェタイム!
京都・烏丸御池の静かな一角に新たにオープンした「Oike Café × HACHINOBO」は、京都で知られる元祖泡系ラーメンを提供する人気店「八の坊」が復活した店舗。「八の坊」の味を引き継ぎ、泡立つスープと絶妙な麺の組み合わせが特徴のラーメンが堪能できます... -
京都で隠れ家的ラーメンを発見!ラーメンムギュ Vol.2烏丸蛸薬師店の魅力を完全紹介します!
京都の細い路地の先にひっそりと佇むのが、「ラーメンムギュ Vol.2烏丸蛸薬師店」です。 路地を抜けて暖簾をくぐれば、そこには静かで温かみのある空間が広がり京都の喧騒が嘘のように感じられます。「ラーメンムギュ Vol.2烏丸蛸薬師店」のラーメンは旨味... -
美味しさの秘密は厳選された砂糖!京都『糖太郎』で心ほどける贅沢カフェ時間を過ごしませんか?
京都にはたくさんの甘味処がありますが、その中でも特に砂糖にこだわったお店が『糖太郎』。名前からも感じられるように、ここで味わえるスイーツは選び抜かれた上質な砂糖を使った特別なものばかり。一口食べれば、その上品な甘さと深みのある味わいに思... -
美味しいタルトは京都『cafe cirque(カフェ シルク)』で!アンティークな店内で贅沢な時間を過ごそう!
京都の街には魅力的なカフェが数多くありますが、その中でもひときわ個性が光るのが『cafe cirque(カフェ シルク)』です。このカフェの魅力は何といっても「選ぶ楽しさ」。タルトを選ぶ前に、自分好みの取り皿を選ぶというユニークなスタイル! 店内はア... -
あぶり餅の名店、「かざりや」と「一和」を食べ比べ!京都散策で味わう老舗の味を徹底比較!
今宮神社の前で楽しめる「あぶり餅」は炭火でこんがり焼かれた一口サイズのお餅に香ばしいきな粉がかかり甘さ控えめの白味噌ダレがたまらない味わい。このあぶり餅を提供する老舗が2軒並んでおり、「かざりや」と「一和」という歴史あるお店が今も変わらぬ... -
京都で出会う絶品ラーメン!麺屋 練之助が生み出す極上の一杯と魅力的なサイドメニューを徹底紹介!
京都・北野白梅町の住宅街に佇む隠れ家的ラーメン店「麺屋 練之助」。外観だけではラーメン屋さんとはわからない店舗、しかし一歩足を踏み入れると丁寧に仕込まれたスープの香りが広がり食欲をそそります。見た目の美しさ、麺とスープの絶妙なハーモニーそ... -
和菓子の伝統をカジュアルに楽しむ、鶴屋吉信のtubara cafeをご紹介します。
京都を代表する老舗和菓子店、鶴屋吉信。その伝統と技術が、カジュアルに楽しめる形で提供されているのが「tubara cafe」です。和の趣とモダンなエッセンスが融合したこのカフェは、職人の手で作られた和菓子やこだわりのドリンクを楽しむことができ、観光... -
京都、中書島にあるつけ麺の名店「つけ麺 きらり」濃厚スープと極太麺のつけ麺が食べられる名店をご紹介します。
京都の南、伏見区はラーメンの名店が並ぶラーメン激戦区! ラーメン激戦区の伏見で平日も休日も行列が絶えないつけ麺の名店「つけ麺 きらり」をご紹介します。 濃厚スープが極太麺に絡みクセになる美味しさ! 詳しくご紹介します! 伏見区にも美味しいラ... -
【キルフェボン京都】旬のフルーツを使用した京都で大人気のタルト専門店をご紹介します。
旬のフルーツを贅沢に使用したタルトが楽しめる「キルフェボン」東京を中心に、仙台から福岡まで国内に11店舗を展開しています。今回は数ある店舗の中から京都店をご紹介。 京都店は三条の高瀬川沿いに位置し、川のせせらぎを眺めながらフルーツタルトを味... -
ビブグルマン(2024京都)獲得のラーメン屋「麺処 虵の目屋」京都有数の観光スポットから徒歩1分の所にあるラーメン店をご紹介。
観光地として有名な「新京極」通りから徒歩1分、複数の飲食店が入った施設「花遊小路」の2階にビブグルマン(2024京都)を獲得したラーメン店があります。 ラーメン店の名前は【麺処 虵の目屋】。ラーメン激戦区の京都でビブグルマン(2024京都)を獲得... -
三条木屋町に透き通るスープの淡麗ラーメン店がオープン「中華そば らんたん」を詳しくご紹介します!
四条から北に進んだ所にある三条は、人も少なく落ち着いた雰囲気。 そんな落ち着いた街に淡麗系の透き通ったスープのラーメンで話題になっているラーメン屋さん「中華そば らんたん」が2024年にオープンしました。 ラーメンの特徴や店舗の雰囲気など詳し... -
平日でも行列が絶えないオムライスの名店「くるみ」をご紹介。四条の真ん中にある隠れた名店!
京都の中心地である四条の地下に昔から京都の人に愛されている「オムライス」が食べられるお店があります。しばらく休業されていましたが営業再開されました! 再開された事が地元の新聞にも載るほどの京都では有名店。 そんな京都の人に愛されているオム... -
京都では珍しい!鶏白湯のラーメンが食べられる「京都鶏白湯そば 純」をご紹介します!
白濁で泡のたったカプチーノのようなスープに麺がからまる至高のラーメンが京都で食べられます。 地下鉄丸太町駅から徒歩1分の好立地で営業しているのが「京都鶏白湯そば 純」 ラーメン激戦区の京都では珍しい鶏白湯をベースにしたラーメン店、おすすめの...