京都の人気店「和麺ぐり虎」。
ミシュランガイド2021にも掲載され、全国のラーメン博で第1位を獲得した実力派です。
しかも、卵と海苔が無料で取り放題という太っ腹なサービスまであり、ラーメンだけでなくサイドメニューまで満足度が高いと話題。
今回は、看板メニューの特製とり塩ラーメンと、贅沢な黒毛和牛すき焼き丼をセット(1,700円)を実食してきました!
アクセスや混雑情報も含めて、初めて行く人にも役立つように詳しくご紹介します。

ミシュランガイドにも!

実力派ラーメン店をご紹介します。
- 和麺ぐり虎の詳細が知りたい
- おいしいラーメン屋さんを探している
- 実際の味が知りたい
- レビューも知りたい
京都観光のお土産選びに迷ったら
こちらの記事をチェック!

京都の絶品ラーメン店も数々紹介しています
和麺ぐり虎

和麺ぐり虎の店内は、ラーメン店らしからぬスタイリッシュでおしゃれな空間。
カウンター席が中心ですが、明るい照明と清潔感のあるデザインで女性や観光客でも気兼ねなく入れる雰囲気です。
また、卓上には取り放題の卵と海苔さらに味変用のスパイスも揃っており自分好みにアレンジできるのも魅力的。
店舗概要(アクセス・営業時間)
住所 | 京都府京都市中京区六角通東洞院 御射山260 ロイヤルプラザ1F |
---|---|
営業時間 | 11:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 不定休 |
最寄り駅 | 地下鉄「烏丸御池駅」 徒歩4〜5分 阪急「烏丸駅」 徒歩5分 |

観光スポットからのアクセスも良く、観光の合間にも立ち寄りやすい立地です。
特製とり塩ラーメン

見た目
透き通るようなスープが印象的。
白みがかった淡い塩スープに、チャーシュー・味玉・ネギ・メンマ・海苔などが整然とトッピングされています。
彩りがきれいで、食べる前から期待感が膨らむ一杯。
スープ
とり塩の名の通り、鶏の旨みを前面に出したあっさり系。
雑味がなく、スッとした口当たりながら、鶏の旨味や脂の甘みを感じます。
味の輪郭がクリアで、何度すすっても飽きにくいタイプだと感じました。
ただし「上品さ重視」の設計なので、コクを強く求める人には少し物足りなさが残る可能性も。
麺
細めのストレート麺で、コシがありながらも喉越しが良い。スープとの絡みも悪くなく、麺自体の風味を感じさせつつスープを引き立てます。
総合感想
「上品で洗練された鶏塩ラーメン」を求める人には非常に満足度の高い一杯。雑味が少なく、毎日でも食べられそうなバランス感があります。ただし、ガツンとした濃厚さやパンチを期待するタイプには、やや控えめと感じるかもしれません。
黒毛和牛すき焼き丼

第一印象・見た目
ご飯の上にふんだんに敷かれた黒毛和牛。
見た目のインパクトは強く、「今日は奮発して贅沢をするぞ」という気持ちを誘います。
お肉の質・食感
使用している牛肉は確かに黒毛和牛。
脂の入りは上品で甘みを感じさせる部分もあり、薄切りで丁寧に扱われている印象。
火を通しすぎないレア感を残した調理で、肉自体の旨みを堪能できるようになっています。
味付け・タレ
「すき焼き」という冠にしては抑えたタレ感。
タレの主張が強すぎず、素材(牛肉やご飯)の味が生きてます。
濃すぎないため、ラーメンとのセットでも重くなりすぎないのが嬉しいポイント。
卵との相性

この丼の醍醐味は、無料で取り放題の卵を入れて食べる点。
溶き卵を全体に回しかけると味わいがまろやかになり、タレと脂のコクを卵のまろみが包んでくれます。
白身を少し残して黄身主体で使うと、甘辛タレと肉の旨味が引き立ちます。
総合感想
単体で見れば贅沢感があり、ラーメンセットのサイドとして十分な存在感。
タレの濃さが抑えめなため、ラーメンと組み合わせてもバランスを崩しにくいのが良い点。
王道をきちんと押さえた逸品です。

ラーメンのさっぱりと、卵を入れた丼との相性はバツグン!
卵&海苔取り放題の魅力

- 卵 → すき焼き丼に落として濃厚な味わいに
- 海苔 → ラーメンにプラスして香りとコクをアップ

このちょっとした“セルフカスタマイズ”が楽しく、また来たくなる理由!
混む時間帯と来店前の注意点
- 混雑のピーク:ランチタイム(12時〜14時)、ディナータイム(18時〜20時)は行列必至。休日は特に並ぶことを覚悟して行くのがおすすめです。
- 観光シーズン:桜や紅葉シーズンは観光客で特に混雑するため、開店直後を狙うのがベスト。

人気店ですのでピーク時に行かれる時は時間に余裕を持って来店してください!
和麺ぐり虎の口コミ
📍和麺ぐり虎 京都本店 / 四条烏丸
— こにー|京都グルメ (@coni_stagram) August 16, 2025
ミシュランガイド2021にも掲載、岡山に本店を構える人気ラーメン店のセカンドブランドが京都にオープン🆕
最強なのが+550円で付けられる黒毛和牛A4以上ランクの焼きすき丼✨#京都グルメ #京都ラーメン pic.twitter.com/c3DvuAvLQ0
おはようございます
— やまちゃん (@4AzKYhBza159182) September 22, 2025
京都にある和麺ぐり虎本店へ
特製つけ麺を食べました
麺に腰があり
超濃厚豚骨スープに魚介を加えたつけ汁はくどくなく
旨みが凝縮されていました
従業員さんがテキパキ応対されていて
居心地よかった😊
←特製つけ麺 油そば→#和麺ぐり虎 pic.twitter.com/WikTBM9zmS
和麺ぐり虎 京都本店
— とんんんんんんん (@zzzzztotom) August 7, 2025
鶏塩らーめん 850円
京都の烏丸御池にできた岡山の人気ラーメン店
あっさりしたスープがめっちゃ美味しい
全粒粉の細麺もスープに絡み、美味しかったよ
卓上の生卵と海苔が無料サービス pic.twitter.com/y2bYtYZu1E

透き通るスープが食欲をそそるね!
おすすめ度(★評価)
おすすめ度:★★★★☆(4/5)
リピート度:★★★★☆(4/5)
お店の雰囲気:★★★★★(5/5)
味:★★★★☆(4/5)

あっさりとしたラーメンが好きな方におすすめ!
まとめ:京都で食べるべき一杯!
和麺ぐり虎は、
- ミシュラン掲載の実力
- 卵&海苔無料サービス
- 看板メニュー「特製とり塩ラーメン」
- 贅沢な「黒毛和牛すき焼き丼」
すべてが揃った、京都でもトップクラスにおすすめできるラーメン店でした。
観光の合間に訪れても満足感が高いので、京都ラーメン巡りに加えてみてはいかがでしょうか?

ミシュラン掲載!
そして無料サービス!

もう行くしかないですよね!


観光のお土産選びはこの記事を参考にしてください!

京都関連の記事を多く書いています!
\京都の魅力が満載です/
旅行の計画は国内最大級のネットワークを誇る。
じゃらんで!お得なキャンペーンもありますよ!
京都のホテルは「空庭テラス京都」で!
至高の時間を過ごせますよ(*^^)v
- 京都市内ありアクセスに最適
- 鴨川沿いにあり景観も絶景
- 高級感がある部屋、親切な対応
- リーズナブルな値段
- 天空露天風呂あり
\ 詳しくはこちらをチェック/