グルメ– category –
ラーメン、スイーツ、Café、和菓子など食べ歩いたレポートを書いてあります!
-
芸能人も来店!京都にある担担麺の人気店「三国志」おすすめメニュー徹底ガイド
京都で担担麺といえば「三国志」。地元の人に長く愛され、テレビ番組「フットマップ」でも紹介された人気ラーメン店です。カウンター6席とテーブル2卓だけの小さな空間ながら芸能人も訪れるほどの実力派。 今回はそんな「三国志」でいただける クリーミー... -
【京都グルメ】老舗うどん屋「天狗」の名物ささめんとは?おすすめメニューと実食レビュー
京都には数えきれないほどのうどん屋がありますが、その中でも「天狗」は長年地元に愛され続ける老舗のひとつ。落ち着いた雰囲気の中で味わえる名物「ささめん」は京都うどん文化の中でも少し特別な存在です。 今回は、看板メニューの 「カレー牛肉ささめ... -
【京都スイーツ】プリン好き必見!「菓子・茶房 チェカ」の名物プリンかき氷を実食レポート!
京都・岡崎で話題の「菓子・茶房 チェカ」 京都・岡崎エリアにある「菓子・茶房 チェカ」は、プリン好きにはたまらない“名物スイーツ”で知られるお店。 プリンかき氷 は行列が絶えないほどの大人気メニューです。今回は、実際にプリンかき氷を味わってきた... -
東京駅でも人気!京都・串くらの魅力を徹底レポート!名物の親子丼のレビューもあり!
京都・烏丸御池駅から徒歩数分の場所にある鶏料理専門店「串くら 本店」は、築100年以上の京町家を改装した情緒あふれる空間で、地元の常連客から観光客まで幅広く支持されている名店です。東京駅構内の「グランスタ東京」にも店舗がありますが、そちらは... -
まるでカフェ!? 朝8時から開店する京都の行列ラーメン「鶏そば223」を徹底レポ
「朝ラーメン」というと、こってり系を想像して敬遠しがちですがそんなイメージをくつがえすお店が京都にあるんです。 それが、今回ご紹介する【鶏そば223(つつみ)】。 朝8時オープンという異色のスタイルながら、すでに開店前から行列ができるほどの人... -
京都らしいかき氷を!行列必至の人気店「京の氷屋 さわ」の魅力をご紹介!
京都の静かな街並みに、常に行列が絶えない名店があります。 それが 「京の氷屋 さわ」。ここでは一年中、白味噌や豆腐、抹茶、季節の京の素材を使ったかき氷が楽しめると評判。SNSでも常に話題で、京都独自の素材を活かした味に惹かれて多くの人が訪れま... -
行列しなくても名店の味!京都離宮の絶品だし巻き弁当が京都駅で買えるって知ってた?
京都といえば、繊細なお出汁の味わいが光る和食の宝庫。その中でも、「予約が取れない」と話題の人気店がおだしとだしまき 京都離宮。京都・伏見に本店を構えるこの名店は、ふんわり香る“京出汁”と職人の手仕事が光る“だし巻き玉子”が看板メニュー。 そん... -
遠方の名店ラーメンが冷凍で届く!行列いらずで絶品を味わえる「宅麺.com」の魅力と注文方法を詳しくご紹介!
「テレビや雑誌で見たあの有名ラーメン、食べてみたいけど遠くて行けない…」「話題の人気店は行列がすごくてなかなか食べられない…」 そんなラーメン好きの“もどかしい想い”を、自宅で簡単に解決してくれるのがお取り寄せラーメン専門サイト「宅麺.com」で... -
【保存版】『出町ふたば』名代豆餅を並ばず買う!京都駅伊勢丹オンライン&四条高島屋電話予約の完全ガイド
京都みやげの定番中の定番──出町ふたばの「名代豆餅」。本店前には早朝から行列ができ、ピークには100人以上が並ぶことも珍しくありません。「おいしいのは分かっているけど、旅行中に何時間も並ぶ時間はない…」そんな悩みを解決してくれるのが、京都駅(... -
濃厚スープと香ばし炙りチャーシューが絶品!南方の人気店「時屋」の極上豚つけ麺を食べてきました!
南方駅から徒歩すぐの場所にある人気つけ麺専門店「時屋(ときや)」。以前からSNSや口コミで「とにかく濃厚」「チャーシューが神」などと話題になっていたお店ですがついに行ってきました! 今回は、定番メニューの中でも豪華な「SPECIAL豚つけ麺... -
【駅ナカでミシュランの一杯】行列必至!近鉄難波駅構内「なにわ麺次郎」の絶品ラーメンをレビュー!
改札の中にある行列店「なにわ麺次郎」2021年版ミシュランガイドにも掲載された実力派で、オープン前から話題沸騰だったこのお店。今回は、そんな「なにわ麺次郎」で看板メニューの「地鶏醤油らーめん」と炙りチャーシュー丼を実食してきました!しかも、... -
初めての大阪観光で絶対に後悔しない!心斎橋のたこ焼き名店3店を徹底比較レポート!
初めての大阪観光。食い倒れの街と呼ばれるこの地で、絶対に外せないのが「たこ焼き」!中でも観光の中心地・心斎橋は、たこ焼きの名店がひしめく激戦区。今回はその中から、「くくる」「わなか」「十八番」という知名度も人気もトップクラスの3店舗を実際... -
芸能人も虜!行列必至の『蕎麦 たつ市』で味わう絶品鴨そば体験、二条城から徒歩圏内の名店をご紹介!
京都・二条城周辺を観光中、ふと目にした小さな行列。何気なく調べてみるとそこには「芸能人が多く訪れる名店」という驚きの情報が。——それが、今回ご紹介する『蕎麦 たつ市』。 数ある京都の蕎麦屋の中でも、ここは特に“鴨そば”が絶品!観光客だけでなく... -
長岡天神駅すぐ!行列のできる純喫茶『フルール』絶品モーニングと人気デザートプリンを堪能しよう!
長岡天神駅を出てすぐに昔懐かしい雰囲気に包まれた『純喫茶フルール』はあります。開店から続く行列の先には、香ばしいトーストの香りとやさしくとろけるスクランブルエッグそしてほろ苦さと甘さが絶妙な自家製プリン…。 特に人気の「スクランブルエッグ... -
行列覚悟、ついに京都上陸!大阪の名店『人類みな麺類』が四条にオープン!京都店の魅力を徹底解剖!
大阪で圧倒的な人気を誇るラーメン店『人類みな麺類』が、ついに京都に進出!関西のラーメン好きなら誰もが知る名店の味を、京都でも楽しめるようになりました。しかも、その名も『人類みな麺類 近未来と日本文化の融合』名前からもワクワク感が伝わってき... -
祇園の風情と老舗の味をリーズナブルに![とり新]で味わう親子丼をレビュー!
京都・祇園の風情あふれる白川沿いに佇む「とり新」ここは老舗の鶏料理店「鳥新」が手がけるお店で、厳選された鶏肉とこだわりの出汁が織りなす極上の味をリーズナブルな価格で楽しめます。 観光地・祇園というと、高級なイメージがありますが「とり新」な... -
西院にラーメン好き必見の新店!鶏白湯×貝清湯の二刀流「麺逢 KATAJIKENAI」をご紹介!
京都・西院のラーメン店「麺逢 KATAJIKENAI(カタジケナイ)」をご紹介! ここで味わえるのは、まろやかでコク深い「鶏白湯ラーメン」と、貝の旨みが凝縮された「貝清湯ラーメン」の二刀流スープ。クリーミーな鶏の旨みを堪能するか、すっきりとした貝の風... -
京都市役所前から徒歩5分、鳥の美味しさを極めた一杯!『いぶし鳥 一香』のいぶし鳥重&鳥たまご丼をご紹介!
京都市役所前駅から徒歩5分、京町屋の風情漂う『いぶし鳥 一香』。ここでは、桜の木や南部鉄器を使った伝統技法「いぶし」によって国産丸鶏の旨みを最大限に引き出した絶品鳥料理が味わえます。 看板メニューの「いぶし鳥重」は、香ばしく燻された鶏と羽釜... -
京都の老舗「とり伊」四条大宮で絶品親子丼が食べられる有名店!出汁香る親子丼をご紹介します。
京都・四条大宮にある老舗の鶏料理店「とり伊」。地元の人々に愛され続ける名店で、親子丼は丁寧にとられた出汁の旨みが際立つ一品。ふんわりとろとろの卵とジューシーな鶏肉が織りなす絶妙な味わいは、一度食べたら忘れられません。今回は、そんな「とり... -
食べログ百名店常連!濃厚つけ麺が食べられる京都・西院の人気ラーメン店『麺屋 さん田』を徹底紹介!
京都・西院エリア、イオンモール京都五条の裏手にひっそりと佇む人気ラーメン店『麺屋 さん田』。2017年のオープン直後から話題を集め、今では行列必至の名店!特に、濃厚でクリーミーなスープは、多くのラーメンファンを魅了し続けています。さらに、2019... -
滋賀の絶品ラーメン!行列必至の老舗『麺や 江陽軒』で堪能する極上中華そばと絶品つけそば!
滋賀県で長年愛される老舗ラーメン店「麺や 江陽軒」。行列が絶えない人気店として知られるだけでなく、最近では彦根駅前に2号店をオープンし滋賀のラーメン界を牽引する存在となっています。看板メニューの中華そばは、昔ながらの優しい味わいが魅力。一... -
長浜『鳥喜多』で感動の親子丼!滋賀で一番美味しい親子丼をご紹介します!
滋賀県長浜市で美味しい親子丼を探しているならぜひ訪れてほしいのが『鳥喜多』。長浜駅から徒歩約5分という好立地にあるこのお店はふわとろ卵とジューシーな鶏肉が絶妙に調和した親子丼が評判で、「滋賀で一番美味しい」との声も多い名店!しかもその美... -
本店の味を烏丸で食べられる、『本家第一旭烏丸店』を徹底レビュー!実際によかった点、気になった点を紹介します!
京都のラーメン好きなら誰もが知る老舗『本家第一旭』本店といえば、長時間の行列を覚悟しなければならない人気店ですが待ち時間が短い烏丸店が新たな注目スポットとして話題です! 「味は本店と同じ?」「雰囲気やサービスはどう?」そんな気になるポイン... -
マツコも絶賛!京都の名店『グリルデミ』で味わう絶品タンシチュー&ハンバーグ!
京都の街並みに溶け込むように佇む洋食の名店『グリルデミ』。和食のイメージが強い京都で洋食の世界を極めた味わいを提供するお店として多くの人々を魅了しています。「マツコの知らない世界」でも取り上げられその名は全国区に。一度足を運べば、その理...