静かな住宅街に佇むラーメン店「麦の夜明け」。
聞き慣れない名前ながら、ひとたびその一杯を味わえば「これはただのラーメンではない」と唸らされます。
実は、ミシュランガイド京都・大阪版でも“ビブグルマン”として選出された実力店。
和モダンな落ち着いた佇まいと、カウンター席のみというしつらえは、一人でも気軽に訪れやすい雰囲気を持っています。
今回は「前から気になっていたけど情報が少なかった」という方に向けて、アクセス・雰囲気・看板メニュー・レビューまで、情報を詰め込んだ一記事に仕上げました。
気になるあなたは、ぜひこのまま読み進めてください(*^^)v

ミシュラン・ビブグルマン認定ってすごいね!
Yama間違いなく美味しいラーメン屋さんです!
- 麦の夜明けの詳細が知りたい
- 麦の夜明けてっ実際にどうなの?
- レビューも知りたい
- 口コミは?
京都観光のお土産選びに迷ったら
こちらの記事をチェック!

京都の絶品ラーメン店も数々紹介しています
麦の夜明け

JR丹波口駅から徒歩約20分の場所にある「麦の夜明け」は、ミシュランのビブグルマンにも掲載された京都屈指の人気ラーメン店。
和モダンな外観と上品な店内が魅力で、カウンター席のみながら清潔感があり、一人でも入りやすい雰囲気です

店内はカウンターのみとなっております。

大人気店ですので待ち人数が多くなった場合は写真の並び方で並ぶようにしてくださいね。

自転車の方は必ず声をかけるようにお願いします。

店舗横に駐車場も完備!嬉しいポイントですね!

入店したら食券を購入します、おすすめは「特上帆立と山椒の中華そば」!
店舗情報
| 住所 | 京都市下京区西七条掛越町12-5 |
|---|---|
| 営業時間 | 火・水・木・金 11:00 – 15:00 18:00 – 20:00 土 11:00 – 15:00 17:30 – 20:00 日 10:30 – 14:00 |
| 駐車場 | 店舗右側すぐの駐車場→1番と2番 |
| 定休日 | 月曜 |
| 最寄り駅 | 電車 ・阪急西京極駅徒歩20分 ・阪急西院駅徒歩18分 ・JR西大路駅徒歩18分 ・JR丹波口駅徒歩20分 |
| Instagram X | Instagram (2) 麦の夜明け(@mugino_yoake)さん / X |
ミシュラン掲載&注目ポイント
「麦の夜明け」は、MICHELIN Guide(日本版)で ビブグルマン(コストパフォーマンスの高い良質な料理) に選出されています。
この評価が示す通り、ただのラーメン店ではなく「丁寧に素材と技を紡いだ一杯」を提供するお店だと期待できます。
ポイントは
- スープは奥行きある味わい。
- 山椒オイルや山椒昆布ペーストなど“香りと刺激”を効果的に使った味変が特徴。
- 店主が製粉所出身という背景を持ち、自家製麺にもこだわりあり。

獲得しているのがほんとにすごいよね!
看板メニュー&食レポ
特上帆立と山椒のそば」 1,540円

注文したのは「特上帆立と山椒のそば」。
まず目を引くのが大振りな帆立。
スープはしっかりコクがありながらも、山椒の香りがさらっと鼻を抜けて“爽快さ”を演出しています。
口コミにも「香りと刺激のバランスが絶妙」「コクがあるがさっぱり」と書かれており、まさにその通りの印象を受けました。
チャーシューは柔らかく、それでいてしっかり味が染みておりワンタンが麺の下に入っています。
スープと麺の絡みも良く、最後まで飽きさせません。
「土鍋の炭火肉とご飯」 390円

「土鍋の炭火肉とご飯」というサイドメニューも店員さんのおすすめ!
ラーメンとご飯の相性はバツグン!
炭火で焼いた肉と、こちらも山椒が味のアクセントになり美味しすぎます!

芸術の域のラーメンだね!
Yama「土鍋の炭火肉とご飯」も店員さんのおすすめだけあって最高です!
口コミピックアップ
特上帆立と山椒の中華そば@麦の夜明け。京都市。深い旨み・香りの干し帆立に淡海地鶏や天草大王を合わせぶどう山椒オイルを効かせたスープ!やや柔めの中細平打ち麺と相性抜群♪炙り生帆立が中央に鎮座!藁焼き鴨ロース2枚に炭火焼きレアチャ・分厚い皮が食感良い帆立入りワンタン2個!最高に美味い☆ pic.twitter.com/xASiIoTmER
— リスト (@cross_road_1223) October 16, 2025
麦の夜明け(京都・西大路駅)
— ぐっちょん(ニシグち) (@nouse143) September 27, 2025
高坂鶏の濃厚鶏白湯中華そば
ドロっとしたスープ!味付け薄めで鶏の旨みハッキリ!濃厚ながら後味スッキリ!もっちり平打ち麺!カルピスバターとホワイトソース、ミル山椒で味変!より爽やかなに!炭と醤油が香る鶏、帆立!鶏そぼろご飯は実山椒が効いてご飯ふっくら! pic.twitter.com/7m1LlQrT0I
麦の夜明け
— U^ェ^Uニャッツアイ (@a03471717) October 25, 2025
『特製蟹味噌中華そば』
続いて夜明けさんに伺いました٩(๑´3`๑)۶
メチャクチャ🏇💨💨過ぎました(*´﹃`*)👍👍👍👍👍👍👍
ご馳走さまでした😀 pic.twitter.com/QsCnNYBjCK

どのラーメンも美味しそう!
おすすめポイントまとめ(★評価)
| 目 | 評価 |
|---|
| おすすめ度 | ★★★★★ |
| 味 | ★★★★★ |
| お店の雰囲気 | ★★★★★ |
| リピートしたい度 | ★★★★☆ |
Yama駅より距離があるのだけが難点です。
訪問時のポイント
- 行列必至:開店前に並ぶことをおすすめ。特に日曜は 10:30開店 なのでそれより少し前に到着すると安心。
- 駐車場あり:車利用の方も専用駐車場2台(店舗右側)あり。満車の際は近隣コインパーキングを活用。
- 一人利用歓迎:カウンター席のみ・和モダンで清潔感あり、ラーメン好きの「一人旅」でも安心。
- 気になる方は“山椒入りメニュー”を狙うべし:香り&刺激がアクセントになっています。初訪問なら「特上帆立と山椒のそば」が鉄板。
- サイドメニューも侮るなかれ:土鍋ご飯系で締めると満足度がアップ。
- アクセス:JR丹波口駅から徒歩約20分と少し距離あり。歩きやすい靴で、時間に余裕を持って向かうと◎。

ポイントに注意して来店してください!
まとめ
“ただお腹を満たすだけ”なら数多のラーメン店で叶いますが、「香り」「刺激」「素材」「雰囲気」まで含めて“記憶に残る一杯”を探しているなら、「麦の夜明け」はその候補筆頭です。
次回の京都ラーメン巡りの際は、ぜひ少し足を伸ばして立ち寄ってみてください。
きっと「来てよかった」と思えるひとときが待っています。

散歩ついでに訪れて下さい!
Yama自信を持っておすすめできるラーメン店です!

観光のお土産選びはこの記事を参考にしてください!

京都関連の記事を多く書いています!
\京都の魅力が満載です/
旅行の計画は国内最大級のネットワークを誇る。
じゃらんで!お得なキャンペーンもありますよ!
京都のホテルは「空庭テラス京都」で!
至高の時間を過ごせますよ(*^^)v
- 京都市内ありアクセスに最適
- 鴨川沿いにあり景観も絶景
- 高級感がある部屋、親切な対応
- リーズナブルな値段
- 天空露天風呂あり
\ 詳しくはこちらをチェック/
