宇治と言えば抹茶ですよね。
抹茶スイーツやお蕎麦を販売しているお店が多い中で僕がお勧めする一押しのお店「伊藤久右衛門 宇治本店」をご紹介します。
近くにある平等院や三室戸寺を参拝した後は「伊藤久右衛門 宇治本店」で抹茶スイーツを食べて疲れを癒してくださいね(*^^)v
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7353.png?resize=150%2C150&ssl=1)
抹茶食べたいけど店が多くてどこがいいのかわからない!
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_7044.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
江戸時代から続く名店の「伊藤久右衛門 宇治本店」がおすすめ!
おすすめの理由を詳しく紹介するよ!
- 伊藤久右衛門 宇治本店の詳細
- 伊藤久右衛門 宇治本店のメニュー
- 伊藤久右衛門 宇治本店の実食レビュー
- 伊藤久右衛門 宇治本店の口コミ
京都観光のお土産選びに迷ったら
こちらの記事をチェック!
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/01/91c7410e4b495fd8d354a9626af04685.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
伊藤久右衛門 宇治本店
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_092624-1.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
三室戸駅から歩いて7分、観光名所の三室戸寺から歩いて10分の所にあるのが江戸時代から営業されている抹茶の名店「伊藤久右衛門 宇治本店」です。
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/image-5.jpg?resize=841%2C560&ssl=1)
イートインスペースの茶房です。
和を基調にした落ち着く雰囲気の茶房で抹茶をいただきます。
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/image-6.jpg?resize=640%2C640&ssl=1)
茶房の横にはお土産売り場も併設されています、食べおわりや茶房の順番待ちの時間にゆっくり見る事ができます。
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_7044.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
お土産をゆっくり見ながら待ち時間を有効に活用できるもいいですね!
おすすめのお土産
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_7044.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
伊藤久右衛門 宇治本店を代表するお土産の厳選しました。
どれも間違いなくおいしいです、ぜひチェックしてくださいね!
メニュー
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_094131.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_094141.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_094149.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_094157.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_094207.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_094218.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_094225.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
定番のパフェから季節限定商品、かき氷まで!
ぜんざいは時期によって販売されていませんので注意してくださいね。
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7352.png?resize=150%2C150&ssl=1)
全種類食べたくなるね!
伊藤久右衛門 宇治本店の実食レビュー
![伊藤久右衛門パフェ](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_101229-1.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
三室戸寺を参拝した帰りに伊藤久右衛門にお邪魔しました。
伊藤久右衛門パフェを注文!
パフェは甘さがちょうどいい餡子、白玉、抹茶アイスなど和の要素が散りばめられていて非常に贅沢なパフェ!
味も上品な甘さと味で気が付いたら完食!
しかもこれだけ詰め込んで1090円はお得です(*^^)v
さらに!
パフェに追い抹茶ができるんです!
ソフトクリームにかけたり、アイスにかけたり抹茶の味変ができるのが美味しく楽しかったです。
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7352.png?resize=150%2C150&ssl=1)
追い抹茶ができるのすごい!
#らん飯
— らん (@ran_other) January 3, 2023
伊藤久右衛門 宇治本店
神奈川に帰る日に抹茶パフェ食べるのがルールみたいになってる
マジでこの店の抹茶スイーツは全て美味しいのでおすすめ 通販もやってるよ pic.twitter.com/Hsjf3a5PEy
抹茶パフェアイスバー
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/20240622_102633.jpg?resize=1000%2C750&ssl=1)
店内ではインスタなどで大人気の「抹茶パフェアイスバー」も販売されています!
かわいくて美味しい!
最高ですね(*^^)v
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7352.png?resize=150%2C150&ssl=1)
インスタで見たことあるやつ!
抹茶パフェアイスバーは通販でも買えちゃいます!
気になった方はこちらをチェック!
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png?resize=32%2C32&ssl=1)
伊藤久右衛門 宇治本店の混雑状況
- 開店15分前には並ぶといい
-
10時開店ですが順番待ちの受付は9時30分から発券機で整理券を取る事ができます。
- 専用駐車場はあるが
-
40台駐車可能な駐車場がありますが満車の場合も!
- 茶房では1人1品注文
-
イートインの茶房では1人1品の注文をお願いします。
\ 詳細はこちら/
早めの来店をおすすめします!
伊藤久右衛門 宇治本店の詳細
住所 | 京都府宇治市莵道荒槇19-3 |
---|---|
電話番号 | 0774-23-3955 |
営業時間 | 10時~18時(茶房ラストオーダー17時30分) 喫茶の混雑状況により、受付終了時間が早まる可能性がございます。ご了承ください。 ランチ営業、日曜営業 |
定休日 | 年中無休(元日のみ休業) |
アクセス | 京阪電鉄宇治線宇治駅、三室戸(みむろど)駅からそれぞれ徒歩約7分 JR奈良線宇治駅から徒歩約12分 |
HP | 茶房 : 宇治本店 : 店舗・催事のご案内 : 京都 宇治 伊藤久右衛門 (itohkyuemon.co.jp) |
伊藤久右衛門 宇治本店の口コミ
お昼ご飯
— みつてる👶🏻🍼 (@mitsu_0713) May 11, 2024
伊藤久右衛門 宇治本店
茶そば
かやくご飯
ミニパフェ
抹茶バフェアイスバー(いちご) pic.twitter.com/gXEdPtCxoX
『伊藤久右衛門 宇治本店』さんで『特選よくばり抹茶パフェ お茶セット(アイス抹茶かぷちーの)』をいただいてきました!奮発して一番豪華なパフェにして大正解!宇治抹茶をこれでもかと堪能できました!めちゃくちゃ美味しかった…!限定どら焼きも買っちった! pic.twitter.com/xOxjS9G9Ag
— mp (@mutsugoro625) June 1, 2024
伊藤久右衛門 宇治本店
— タニサン (@Tunneyshige) March 20, 2023
抹茶そば(温)ゆば付とイチゴ抹茶パフェとお茶とお菓子のセット(茶団子と宇治抹茶)
店員さんは気さくで親切だし喫茶利用で売店の割引券がもらえてお得。 pic.twitter.com/pnqmBjLTuJ
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7352.png?resize=150%2C150&ssl=1)
和を感じて癒されるね!
まとめ
江戸時代から続く抹茶の味を季節ごとのフルーツと共に食べる事ができる宇治の名店「伊藤久右衛門 宇治本店」。
観光スポットからも近く観光の帰りに立ち寄るのに最適なお店。
抹茶を味わった後にお土産も買えちゃう伊藤久右衛門 宇治本店にぜひ立ち寄って下さいね!
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/07/IMG_7352.png?resize=150%2C150&ssl=1)
食べた後に土産選びもできちゃう!
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/06/IMG_7044.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
観光の最後に、また休憩に立ち寄って下さいね!
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/06/35ad09a9f27816075447bd7493a1f1ad.jpg?fit=1000%2C525&ssl=1)
宇治にある抹茶の名店をさらにチェック
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/09/5a3213b845aff7249699b5fcb54dfb59.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2023/05/9992eae874f43f0e7fdfad6482cfac47.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
観光のお土産選びはこの記事を参考にしてください!
![](https://i0.wp.com/usefulnavi-yama.com/wp-content/uploads/2024/01/91c7410e4b495fd8d354a9626af04685.jpg?fit=1200%2C630&ssl=1)
京都関連の記事を多く書いています!
-
「GINZAグローバルスタイル」京都で理想のスーツを作るならここ!おすすめポイントを全公開します!
-
本店の味を烏丸で食べられる、『本家第一旭烏丸店』を徹底レビュー!実際によかった点、気になった点を紹介します!
-
シュークリーム専門店『クレーム デ ラ クレーム』京都本店で味わう極上シュークリームと季節限定パフェ。
-
マツコも絶賛!京都の名店『グリルデミ』で味わう絶品タンシチュー&ハンバーグ!
-
Wi-Fi&ドリンクバー完備!京都・烏丸のOike Café × HACHINOBO、美味しいラーメンとカフェタイム!
-
京都で隠れ家的ラーメンを発見!ラーメンムギュ Vol.2烏丸蛸薬師店の魅力を完全紹介します!
\京都の魅力が満載です/
旅行の計画は国内最大級のネットワークを誇る。
じゃらんで!お得なキャンペーンもありますよ!
京都のホテルは「空庭テラス京都」で!
至高の時間を過ごせますよ(*^^)v
- 京都市内ありアクセスに最適
- 鴨川沿いにあり景観も絶景
- 高級感がある部屋、親切な対応
- リーズナブルな値段
- 天空露天風呂あり
\ 詳しくはこちらをチェック/