電気代が高騰する中、少しでも電気代を抑えてしかも暖かい!
そんな暖房器具が今、大注目されています!
めざましテレビでも紹介されたオシャレで機能的な暖房器具をご紹介!
寒い冬をスポット暖房で乗り越えましょう(*^^)v

きになる!
多彩なデザインで人気の「充電式カイロ」寒い冬を乗り越える必需品です。

ドウシシャ 薄型足元ヒーター アタタメ

ドウシシャさんの薄型足元ヒーター アタタメは冷えるつま先を温め快適にデスクワークができる便利アイテム!
電源はモバイルバッテリーやパソコンから給電可能でどこでも使用できます!
カバンのように持ち運びができ汚れたら丸洗いも可能!

手軽に使用できる便利アイテムです!
メーカー名:ドウシシャ
サイズ:約W300×D340×H40mm
重量:約300g
コード長:1.7m(USBケーブル)
カラー:チャコール
材質:フェルト毛
温度調整:3段階(弱、中、強)
電圧:DC5V
安全装置:5時間自動OFF、サーモスタット
パーソナルパネルヒーター フリースひざ掛け付き
山善さんのパーソナルパネルヒーター フリースひざ掛け付き。
デスクワーク時に机の下にセットして足元を温めるのに特化した暖房器具!
ひざ掛けもセットになっているのが嬉しいですよね(^^♪
使用しない時は折りたたんで収納できて場所を取らないものポイント!
周囲の3面についたヒーターで足元から膝まで立体的にポカポカに温めてくれます。
商品仕様
本体サイズ:幅50×奥行35×高さ45cm
足置きサイズ:幅47cm×奥行35cm
ひざ掛けサイズ:80×130cm
電源:交流100V(50/60Hz)
消費電力:155W

机の下が暖かくなるね!
手元あったかヒーター

山善さんの手元あったかヒーターは冷たくなる指先を温める暖房器具!
寒い冬に冷たい指先で作業すると思うように指が動いてくれないですよね?
そんな時にこの手元あったかヒーターを使用すると指先を温めてくれるのでスムーズに作業できます(^^♪
転倒OFFスイッチが装備されていて安心して使用でき、温風・送風機能があり夏も使用できます!

デスク作業で冷える手を温めてくれるの嬉しいよね!
本体サイズ | スタンド収納時:幅11.5×奥行14×高さ6.5cm スタンド使用時:幅11.5×奥行14×高さ7.5cm 重量420g |
商品説明 | ●電源:AC100V(50/60Hz) ●消費電力:130W(温風運転時)、1W(送風運転時) ●電源コード長さ:約1.6m ●安全装置:転倒OFFスイッチ、温度ヒューズ、電流ヒューズ、サーモスタット ●入切のみの簡単操作 ●温風と送風の2モード搭載 ●夏はデスクファン、冬は手もとヒーターとして使える2WAY仕様 ●スタンド付きで送風向きの調節可能 ●メーカー保証:1年間 |
お手軽こたつ「ちょいこた」

サンコーさんのお手軽こたつ「ちょいこた」は布団の上にこたつをセットできる夢のような商品!
省スペース&省エネのおひとりさま用こたつ
「ちょいこた」はおひとりさま用のジャストサイズなので、ワンルームや広さが限られたお部屋でも大活躍。
一般的に1人~2人用の小型のこたつの消費電力は300W~600Wが多いなか、「ちょいこた」は80W!
冬の電気代が心配な方にぴったり!
軽量&薄型という特徴を生かし、ソファーやベッドなど、場所を選ばずに使用することができます。
また毛布は手洗い洗濯ができるので、汚れが気になる時もサッと洗うことができる!
使用シーンに合わせて天板の角度や高さを変えられるのが強みの「ちょいこた」
・PC作業や雑誌を読むときは角度をつけ、ティータイムやメイクをするときはフラットにする。
・お茶を注ぐときはテーブルを低くし、メイクの時は目線に合わせてテーブルを高くする。
自由に使用可能(^^♪

一人暮らしに最適なこたつだね!
ブランド名 | THANKO(サンコー) |
メーカー型番 | TBKTKTSJU |
代表カラー | ベージュ |
本体奥行 | 31mm |
本体横幅 | 57cm |
本体高さ | 39cm |
卓台形状 | 長方形 |
カラー | ベージュ |
ミミトロリン

耳には自律神経が集まっています、自律神経を温める事でリラックス効果があり、リラックスする事で安眠する事も!疲れを感じている方におすすめのアイテム!
自動電源OFF機能がありつけたまま寝てしまっても安心!
疲れが取れなくて困っている方に大注目のアイテムです(^^♪

耳を温めるって気持ちよさそう!
仕様.素材 | ABS樹脂 |
イヤーピース | シリコーンゴム |
電源 | AC100V 50/60Hz |
使用電池 | リチウムイオン充電池 |
ヒーター温度 | 弱:約35℃ 中:約38℃ 強:約40℃ |
タイマー | 約20分自動オフ |
連続使用時間 | 約1時間 |
充電所要時間 | 約3時間(満充電・初期20℃の場合) |
付属品 | イヤーピース、充電用ケース、USBコード |
まとめ
省エネで効率よく温めてくれる「スポット暖房」これからのスタンダードになる予感がしますよね!
便利グッズを先取りして使用して寒い冬を快適に過ごしましょう(^^♪

寒い冬も乗り越えられるね!
寒い冬を快適に過ごせる「充電式カイロ」もあわせてご覧ください!

京都を中心に観光記事も書いています!
-
行列覚悟、ついに京都上陸!大阪の名店『人類みな麺類』が四条にオープン!京都店の魅力を徹底解剖!
-
「Kacto」鴨川と高瀬川を望む絶景カフェで絶品パンケーキを!和×モダンの新感覚カフェをご紹介!
-
祇園の風情と老舗の味をリーズナブルに![とり新]で味わう親子丼をレビュー!
-
西院にラーメン好き必見の新店!鶏白湯×貝清湯の二刀流「麺逢 KATAJIKENAI」をご紹介!
-
京都市役所前から徒歩5分、鳥の美味しさを極めた一杯!『いぶし鳥 一香』のいぶし鳥重&鳥たまご丼をご紹介!
-
京都の老舗「とり伊」四条大宮で絶品親子丼が食べられる有名店!出汁香る親子丼をご紹介します。
-
食べログ百名店常連!濃厚つけ麺が食べられる京都・西院の人気ラーメン店『麺屋 さん田』を徹底紹介!
-
「GINZAグローバルスタイル」京都で理想のスーツを作るならここ!おすすめポイントを全公開します!
-
本店の味を烏丸で食べられる、『本家第一旭烏丸店』を徹底レビュー!実際によかった点、気になった点を紹介します!
-
シュークリーム専門店『クレーム デ ラ クレーム』京都本店で味わう極上シュークリームと季節限定パフェ。