MENU

京都でうどんを食べるなら山元麺蔵!確実に予約できる方法や来店のポイントなど疑問にお答えします!

京都で一番おいしいうどん屋さんはどこかと聞かれたら迷わず「山元麺蔵」と答えます。
「山元麺蔵」は、『ミシュランガイド京都・大阪2018』の京都エリアのビブグルマン枠で紹介されたことにより、認知度がさらに広まりました。ビブグルマンとは、星は付かないもののリーズナブルな価格で丁寧に作られた料理を味わえる店に与えられる評価です、『ミシュランガイド京都・大阪2018』で紹介された京都のうどん店は山元麺蔵を含む全5店となっています。
地元の人々や観光客の方々に非常に評判の高い手打ちうどん店「山元麺蔵」その魅力をご紹介します。

このような事が分かります

「山元麺蔵」ってどんなところ?
予約方法と予約の効率的なやり方を知りたい!
おすすめのメニューは?
山元麺蔵」に関する疑問に全てお答えします(*^^)v

yama

予約方法だけ早く知りたい方は下のリンクから飛べます!

京都のお土産選びに困ったらこちらの記事をチェック!

menu

山元麺蔵

山元麺蔵

近くには「京都動物園」「平安神宮」「南禅寺」など観光スポットも多い左京区岡崎。
地下鉄東西線「東山」駅から歩いて10分ほどの風情ある街並みの一角に「山元麺蔵」はあります。

出典:食べログ 店内

お店の雰囲気と内装

一歩足を踏み入れると、和の風情が漂う落ち着いた空間が広がります。カウンター10席、4人掛けテーブル2卓
席の間もスペースがありゆったりと食事を楽しむことができます。

手打ちうどんへのこだわりと品質の追求

僕がいつも感動し、共感する店の共通点、打ちたて茹でたてのうどん、鰹でしっかりとった天然だし、ホクホクご飯、新鮮な食材、店内であふれる笑顔、挨拶、有難うの言葉、その全てに”心”が入っていて、その店内にはあの時の”晴天の富士山”がある。実家に帰り食うおふくろの飯がうまい理由、田舎のばあちゃんの懐かしいごはんの思い出、食事の一番大切なものがそこにあるんじゃないかと思う。
自分がどこまで出来るかわからないが、感謝の気持ちとうどんに対する情熱、またその”大切なもの”を忘れず、皆様に喜んで頂けるよう日々努力していきたいと思います。
山元麺蔵 HPより

店主さんの思いが詰まった手打ちうどんを提供しています。小麦粉にもこだわり、新鮮な素材を使っているため、麺のつるっとした食感とコシが特徴です。また、自家製の出汁との相性も抜群で、一口食べればその美味しさに納得することでしょう。

地元の人々や観光客に愛される理由

山元麺蔵は、地元の人々に愛されるだけでなく、観光客からも高い評価を得ています。その理由は、美味しい手打ちうどんだけでなく、温かい雰囲気と丁寧な接客にあります。初めての方でも気軽に訪れることができ、心地よい時間を過ごすことができます。

メニュー紹介

山元麺蔵のメニューをご紹介します!
メニューは非常に多くこちらに載せきれないので下記のボタンでご確認ください(*^^)v

yama

メニュー紹介の前に注意点を1つ

山元麺蔵の注意点

山元麺蔵の麺は非常にコシが強くまた1本1本が長いため専用のハサミで麺を切って食べます。
お子様は食べにくいかもしれません。

出典:食べログ 専用のハサミ
yama

こちらが専用のハサミです、このハサミでお好みの長さにカットして食べます!

ここからはぜひ食べてほしいおすすめのメニューです!

鶏ささみ天ざる

鶏ささみ天ざる 1,050円

冷たいツユでいただく天ざるうどんに、鶏のささみの天ぷらが付いた一品。
うどんはコシがすごく、今まで食べた事がないくらいのコシがあり正直びっくりします!
麺が1本1本長いので専用のハサミで切りながらいただきます。
鶏ささみの天ぷらはサクサクの揚げたてでとてもジューシー!
ぜひ食べてほしい一品です!

牛と土ゴボウのおうどん

出典:山元麺蔵
牛と土ゴボウのおうどん 1,050円

先ほどのざると違い温かいおうどんです!
贅沢に牛とささがきゴボウが入っていて麺との相性もいい!味は非常に優しい味わいです。
ざるに比べて柔らかい感じですが、それでも引き締まったうどんでこちらも美味しい!
つるつるの麺に温かい出汁が染み込みとぜひ食べてほしい一品(*^^)v

yama

コシを思いっきり楽しみたい方は「ざる」を選んで下さい!

土ゴボウ天ぷら

出典:山元麺蔵
土ゴボウ天ぷら 400円

追加で注文してほしい1品はこちら!
山元麺蔵の天ぷらは全て今まで食べた事がないくらい美味しいのですが、土ごぼうの天ぷらは中でも1番のおすすめ!
衣がサクサク、そしてゴボウはシャキシャキ!
油っぽさがまったく感じられません。
そのままでも美味しのですがお皿に盛られているカレー塩をつけて食べるとまた格別な味になります!

杏仁豆腐

出典:山元麺蔵
杏仁豆腐 350円

デザートになるんですが杏仁豆腐は必ず食べてほしいです!
おうどんに無料で小さい杏仁豆腐がついているのですが美味しすぎて注文したくなります。
味はきめ細かく今まで食べた杏仁豆腐とレベルが違います。
「最後にもらえるからいいか」と思わずに注文してください(*^^)v

予約方法

ここからは大人気店「山元麺蔵」の予約方法です。
朝の早い段階で予約でいっぱいになりますので食べようと思ったら予約は必須と思って下さい。
朝九時に電話のみで予約開始です!

yama

つながるまで根気よく電話する事が必要!

電話のポイント

ポイント1

お店の受付電話は少ない(たぶん1台)と思います。
受ける電話機が少ないのでつながるまで時間がかかりますがリダイヤルを使用し根気強く電話してください!

ポイント2

複数台での電話でするのがいい
予約する電話は多い方がいいです、一緒に行く方がおられる場合は協力して電話しましょう!

予約時の感想

受付電話が多分少ない(たぶん1台)ので繋がるまで時間がかかります諦めずに電話してください!
もし時間がかかっても予約が取れる事があるので頑張って下さい(*^^)v
また11時から開店されます、11時以降は店舗がお忙しいと思います、予約の電話は11時までにできれば完了させるようによろしくお願いします。

yama

開店する11時にはもう1日分の予約がいっぱいと思って間違いないです。

来店時の注意

店舗に到着するとお店の前に行列ができています。

注意点

店舗前の列は予約の列と、飛び入りの列がある事があります。
間違った列に並ばないように注意してください。
並ぶ前に店員さんに聞いてくださいね(*^^)v


予約が取れなかった方にはテイクアウトで販売もされていますので次回来れない方はテイクアウトも視野に入れてもいいと思います(*^^)v

インターネットでの販売もされています!
リンクを貼っておきますので見てみて下さいね

最近当店の商品の類似品等が一部オンラインショップや通販等で販売されております。
当店で取り扱っている出汁、麺類等の商品について商品管理並びに食品の衛生管理上の問題から、当店からの直接販売のみとしています。
販売元が「株式会社山元麺蔵」であることを十分にご確認の上商品をご購入くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
山元麺蔵 HPより

yama

山元麺蔵の商品は正規の販売店以外では販売されておりません、ご注意ください。

アクセス

スクロールできます
営業時間[月・火・金・土・日・祝] 11:00~18:00(L.O.)
[Mon. Tue. Fri. Sat. Sun. Holiday] 11:00~18:00(L.O.)
[水] 11:00~14:30(L.O.)
[Wed] 11:00~14:30(L.O.)
※ 突然の不定休有、麺が無くなり次第終了させていただきます
定休日木曜・第4水曜(※ 祝日の場合は翌日が定休)
(Thursday and is the fourth Wednesday regular holiday.)
住所京都府京都市左京区岡崎南御所町34
TEL/FAX075-751-0677 / 075-751-0677
席数カウンター10席、4人掛けテーブル2卓

まとめ

予約するのが大変ですが、予約した物だけが食べられるうどんがあります。
が店長さんをはじめ働いておられる皆様が元気よく丁寧に接客しておられます。
そのような所も人気店である理由かなと思います(*^^)v

京都に旅行や出張で訪れた際は、山元麺蔵で美味しい手打ちうどんを味わってみてください。地元の風情を感じながら、心も体も満たされること間違いありません。

yama

ぜひ行ってみて下さいね!

京都に関する記事はこちら!

京都を旅行する際はじゃらんで!
お得なサービスも満載ですよ(*^^)v

京都のホテルは「空庭テラス京都」で!
至高の時間を過ごせますよ(*^^)v

  • 京都市内ありアクセスに最適
  • 鴨川沿いにあり景観も絶景
  • 高級感がある部屋、親切な対応
  • リーズナブルな値段
  • 天空露天風呂あり

[住所]京都京都市下京区河原町通四条下る2丁目稲荷町324番地
[アクセス]阪急電鉄「京都河原町駅」2番出口より徒歩1分、京阪本線「祇園四条駅」3番出口より徒歩4分

\ 詳しくはこちらをチェック/

このブログで使用しているテーマです

  • 直感的な操作で初心者にも安心
  • オシャレなデザイン
  • 様々な機能が標準装備
  • アップデートが無料
  • SEO対策も万全

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
menu