MENU

新入社員や年収を上げたい人必見!実際に実践して効果抜群な意識すれば確実に差がでる仕事への取り組み方5選をご紹介します!

4月になり新入社員の方は社会に出る不安でいっぱいと思います。
また新年度になり年収アップを今年度こそはと思っている方も多いと思います。
そのような方々に現役の工場で働いている職長が経験から得た仕事への取り組み方を伝えます!

意識と行動を変えるだけで同期との差がどんどん広がり、先輩の収入を上回る事も可能です!
実際に今回お教えする意識と行動を実践して高卒の僕が大卒の管理職より年収を多くもらえるようになりました!
4月のスタートダッシュから差をつけて収入アップを実現しましょう!

仕事とお金に関する事が網羅されている実際僕も影響を受けた書籍です!
むちゃくちゃおすすめ(*^^)v

yama

順番に解説していきます!

menu

仕事の優先度を決める

最初は「仕事の優先度を決める」です。

優先度と言われても戸惑いますよね?
大まかな基準を書きます。

  • 納期が近い
  • 人が待っている
  • 簡単に終わる
  • 自分で完結する

です、①が一番優先度が高く④が優先度が低いです。解説します!

①納期が近い

提出期限が近い物です、提出期限に遅れると自身の信用にも関わります。
信用は築くのは難しいですが失うのは一瞬です。

②人が待っている

人が待っていると言う事は、「納期がある」と言う事です
人を待たす事は仕事において避けなければならない事です、自分が仕事を待っている時になかなか前の人から仕事が回ってこなければ自分の仕事も進まないですよね?

自分が次に仕事を待っている人に対して仕事を速く回す事は自身と会社全体のスピードを速める事になります。
仕事を速く回すことで人事評価にも繋がり年収アップにつながります。

③簡単に終わる

例えば10分で終わる仕事などは早く終わらして次に進みます。
日々仕事が舞い込んできて手持ちの仕事が増えてくると混乱し仕事のペースが落ちてさらに仕事が回らない悪い循環に陥ります。

手持ちの仕事を少しでも減らして頭の中や身の回りを軽くしましょう!

④自分で完結する

最後は「自分で完結する」です。

人に迷惑をかけない自分の中で完結する仕事は最後にします上記の①~③を終わらせておくと時間と頭の中に余裕ができて自分で完結する仕事にも早く取り組めます。

yama

優先度を間違えないようにしましょう!

100点の仕事ではなく60~80点

仕事は常に100点をとって仕事する必要はありません。
ビックリされた方もいると思います。詳しくお伝えします!

学生時代は100点を目指して勉強をしてきたと思います。
完璧な仕事を目指して仕事がなかなか終わらないって方も多いと思います。
いきなり100点を目指す必要がないと言われても戸惑うと思いますが、職場で自分に仕事が次々と舞い込む状況で舞い込んできた仕事全てに100点の結果を出すのは大変ですよね?
全部の仕事に100点を出せれば一番いいと思いますが効率的に不可能に近いです。

100点の内容でする仕事。
80点の内容でいい仕事。
50点の内容でいい仕事。


を自分で決めてこなしていく事が必要になります。

具体的には社外の人に説明するプレゼン資料・改善を上司に報告する資料は不備があっては伝わりませんし誤解を招くこともあります。

しかし職場内で共有する資料など見せる範囲が自分に近い人、ある程度提出する資料に事前知識がある人にむけて100点の内容が充実している書類って必要ありますか?
要点さえ押さえて伝えたいことが伝われば大丈夫です。

だから低い点数で言うと50点の内容でも伝われば大丈夫です。
省きすぎて内容が伝わらないなんて事がないようには注意が必要ですが(^^;

50点の仕事と80点の仕事、100点の仕事を使い分けて資料作りの時間を短縮し他の仕事をする時間を確保しましょう。

yama

全ての仕事を100点でしていると時間も労力も足りません。

自分で仕事を貯めない

仕事に優先度をつけて、さらに仕事内容に点数をつけると仕事のスピードが格段に増します。

さらに重要なのは自分の所で仕事を貯めないです。

なぜかと言うと、仕事が多く溜まると考える事が多くなり冷静に考えらえない、また人を待たす事にも繋がります。

上げたスピードを生かして自分の所で仕事が滞留する事がないようにしましょう。

yama

溜め込むのは全てにおいて効率を悪くさせます絶えず仕事を抱え込まずに自信を身軽にしておきましょう。

常に改善を意識

次は意識の問題です。

常に改善できることはないか?
普通に歩いている時にも改善できる事がないか?の目線で歩いていると改善点が思いつくものです。

何気なく歩いているのではなく常に意識して歩くことが重要です。

例えば、道を歩いていて興味のあるものって目に入りますよよね?
それと同じで改善に興味をもって職場内を歩くと改善点が目に入りアイデアが浮かんできます。

改善すると作業時間も減ります、改善して評価されて自分の時間も確保できます!
改善は積極的に取り組みましょう。

yama

改善はいい事しかありませんしかし改善する前に本当に必要かの検証が大事です。

メモする習慣

最後は「メモする習慣」です。

先ほど、「興味をもって職場内を歩くと改善点が目に入りアイデアが浮かんできます」とお伝えしおました。

浮かんだアイデアって5分すれば忘れるんです。
なぜかわかりませんが事実です(^^;

この現象を防ぐためにメモをする習慣をつけて下さい。
走り書きでいいんです。
メモした内容をパソコンに「改善事項」などのフォルダを作り書き留めていきます、その時になぜ改善しようと思ったのか?
改善によるメリット・デメリットや改善するための予算や改善後の工数などを書けば改善を実行する時に上司に説明がしやすくなりますし、自分が改善を意識した時の考えを整理できます。

最初は難しいと思いますのでパソコンにメモを整理する感じで構いません。
一番大事なのはメモする習慣です!

yama

メモしないと覚えていようと思ってもすぐに忘れてしまうのです、アナログですがメモは仕事の原点と思っています。

まとめ

以上が同期より差がつき、年収アップにつながる仕事への取り組み方事5選です、僕が実際に実践している事をまとめました。

最初はなかなか難しいと思いますが知っている事と意識する事で人より成長スピードは速くなります。

日々の積み重ねで同期や同僚に差をつけて、さらに先輩も追い抜いて行きましょう!

関連記事です、新年度から係長や職長になる方必見!仕事の内容や部下との接し方育て方に必要な考え方5選こちらも併せて参考にしてください!

働く意識の事など若い時や働くすべての人に知っておいてもらいたい知識が詰め込まれています!
読むと180度考え方が変わりますのでぜひ読んでください。
僕は40歳を過ぎて読みました、同年代の方にもお勧めです!

このブログで使用しているテーマです

  • 直感的な操作で初心者にも安心
  • オシャレなデザイン
  • 様々な機能が標準装備
  • アップデートが無料
  • SEO対策も万全

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
menu